手のかかるダブルオーですけど、
ようやく全体のラインがまとまりました。
本体最後の部分になる 頭部です。

ちょっと粉っぽいですけど(笑
アンテナのシャープ化やバランス変更
ヘルメットの合わせ目消し、ラインの変更
フェイスラインなどは大きく変えてみました。
アゴの形状も変更。
元キットはタヌキ顔だったので(笑
シャープな感じで子顔にしています。
ライン調整がメインですがちょっとの変化でイメージが
変わるので調整が面倒な部分です。
合わせ目も多く複雑な頭部ですが、

ヘルメットの後ハメ加工はこんな感じで
サイドのレンズは塗装後、Hアイズを入れます。
首の受けは引き出し式の物に変更して
可動を広げアゴを引けるようにしています。
これで本体のおおまかなアウトラインは完成です。
ちょっと斜め上から全体像(笑

可動も広がり、スタイルもかなりヒーロー体型になったと(笑
ちなみにノーマルはこんな感じ(箱絵をお借りしています)

写真の角度が違いますが
別物になっていると思います(笑
ざっくりとおおまかな工作は終了ですが、、、
で ここからは最終の工作&デティールアップなどなどに
複雑なラインの改修も多いので
デティールアップしながら部分的に捨てサフを吹いて、
形状確認&修正 で最終調整しながら工作を進めていきます。
工作がおわらない(笑
まだまだ手が かかりそうです。
武器もあるし(笑
FC2 Blog Ranking
ようやく全体のラインがまとまりました。
本体最後の部分になる 頭部です。

ちょっと粉っぽいですけど(笑
アンテナのシャープ化やバランス変更
ヘルメットの合わせ目消し、ラインの変更
フェイスラインなどは大きく変えてみました。
アゴの形状も変更。
元キットはタヌキ顔だったので(笑
シャープな感じで子顔にしています。
ライン調整がメインですがちょっとの変化でイメージが
変わるので調整が面倒な部分です。
合わせ目も多く複雑な頭部ですが、

ヘルメットの後ハメ加工はこんな感じで
サイドのレンズは塗装後、Hアイズを入れます。
首の受けは引き出し式の物に変更して
可動を広げアゴを引けるようにしています。
これで本体のおおまかなアウトラインは完成です。
ちょっと斜め上から全体像(笑

可動も広がり、スタイルもかなりヒーロー体型になったと(笑
ちなみにノーマルはこんな感じ(箱絵をお借りしています)

写真の角度が違いますが
別物になっていると思います(笑
ざっくりとおおまかな工作は終了ですが、、、
で ここからは最終の工作&デティールアップなどなどに
複雑なラインの改修も多いので
デティールアップしながら部分的に捨てサフを吹いて、
形状確認&修正 で最終調整しながら工作を進めていきます。
工作がおわらない(笑
まだまだ手が かかりそうです。
武器もあるし(笑
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト
光らせるためのコストダウンとはいえ・・厳しいですよね。(追加工作は死ぬほど辛くないんですが・・)
後、気がつくのが遅くなりまして、大変恐縮ですが・・・リンクを貼っていただいているんですね(嬉!)
ありがとうございます!!
こちらも、そちらさまのリンクを、貼っても良いでしょうか??
HPの相互リンクもお願いして頂くことは可能でしょうか??
また遊びにきます。 ダブルオーもラスト工作がんばってくださいね。
ご訪問&コメントありがとうございます
ダブルオー、、、、ですね(笑
年末で忙しいのもあって
余計に手を焼いています(笑
リンクの際、ご連絡したつもりで
忘れてたかもしれません、、、
申し訳ありません。
リンク大歓迎ですのでよろしくお願いします。
でわでわ